2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

「東アジア共同体?意味がさっぱりわかりません」中国の著名経済学者がコメント

著名な経済学者にして、コラムニストとしても有名な張五常氏。同氏のブログに東アジア共同体に関するエントリーがありましたのでご紹介。

日本が提案する「東アジア共同体」への懐疑

Q:最近、日本は中国と協力し、EUのような「東アジア共同体」を成立させることを提案しています。張教授はどうお考えですか?

A:「共同体」ってどういう意味なのかさっぱりわかりません。なので反対でもなければ賛成でもありません。ただわたしは競争は経済の発展にとっていいことだと考えています。それは人と人、企業と企業、地域と地域、そして国と国のどのレベルでも言えることであって、もし共同体が国と国の競争を弱めるのならば、わたしは反対です。

もう一点言いますと、競争と協力は決して矛盾することではありません。こうした観点は中国の数多ある工業区の経験からよくわかるでしょう。そう考えると日本の提案する中国との共同体がどういったものを意味するのかはわかりませんね。また競争下における協力というものは通常、民間企業間に出現する者です。国と国は政府が処理するものであるだけにわたしは(東アジア共同体の提案に)懐疑的にならざるを得ません。



まあさもありなん、というお答え。今の段階だと何がやりたいのか、メリットはなにかが全然見えないですもんね。

以前、エントリー「東アジアってどこ?共同体ってなに?鳩山構想をお勉強」で鳩山論文と民主党マニフェストを取り上げました。超大国・中国と一対一で向き合うのは辛い、大衆のナショナリズムをかき立てるような国同士の角突き合わせを避けるべきという構想はなるほどとも思うわけですが、では中国、そして中国以外の参加国にどういうメリットがあるのかを示さないとなかなか実現は厳しいわけで。

他国を巻き込んでいく構想力、交渉力が鳩山首相と民主党、ついでに外務省にあるのか、ちょっと期待。まあ何も達成出来ずに終わるという可能性が一番大きい気もしますが、なんらかの体制を築くことができれば、日本の影響力を増大させる一大成果になるんじゃないでしょうか。



人気ブログランキング   にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
クリックしていただけると更新の励みになります!!

テーマ : 海外ニュース
ジャンル : ニュース

プロフィール

chinanews

Author:chinanews
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
09 | 2009/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Twitter
    follow me on Twitter
    検索フォーム
    リンク
    あわせて読みたい
    あわせて読みたいブログパーツ
    RSSリンクの表示